Solidityを勉強したい!つまずがない始め方を解説
あなたの悩み
- ブロックチェーンアプリを開発したい
- Solidityを習得したいけど、何からやればいいのか分からない
- プログラミング初心者だけど、いきなりSollidityを学習し始めていいのか?
こういった疑問に答えます。
本記事の内容
- そもそもSolidityとは?
- Solidityを学ぶ重要な理由
- Solidityを学ぶ3つの方法
ぼくは2022年4月CryptoZombiesを開始しており、いまではSolidityの内容が分かるようになりました。こんなぼくが解説します。
そもそもSolidityとは?
Solidityとはブロックチェーン上で実行されるアプリを開発するためのプログラミング言語です。
ブロックチェーンは、データをブロック上にまとめて、鎖を繋いでいるイメージ。このデータが公開されてて、履歴がわかるため、改ざんができないとして注目されています。
需要はめちゃくちゃあるのに、まだ全然扱える人がいないため、注目しているプログラミング言語です。
Solidityを学ぶ重要な理由
- ブロックチェーンアプリが普及している
- さまざまな企業が率先して投資しており
- 急速な需要に供給が追いついていないから
仮想通貨や各種決済、金融業界などでブロックチェーンが対応されるようになってきました。複数の求人サイトを確認してみるとSolidityの案件は増加傾向にあります。
Solidityの需要が高まっているものの対応できるエンジニアが限られており、単価はほかのプログラミング言語よりも高いです。
Solidityを学ぶ3つの方法
1.CryptoZombies

一番最初に取り組むべきはCryptoZombiesです。活躍しているSolidityエンジニアはみんなここから始めています。
プログラミング初心者でも、CryptoZombiesからはじめてください。最初から脱落しがちな環境構築などは必要なし。
CryptoZombiesから始めるべき理由
- 開発環境を整えなくてもいきなり学習できる
- 日本語で書かれておりSolidityを使ってどんなことができるのか分かる
- 基礎から応用までCryptoZombiesにつまっている
時折、CryptoZombiesってバージョン古いから今さらやる価値がないってゆう意見が散見されますが、基本的な文法は変わっていません。
CryptoZombiesで書き方を学んだ上で「現在はっこういう書き方もできるんだ」と理解したほうがSolidityをより好きになれます。
CryptoZombiesをやってみたが、分からない方は?
回答をみれるので、とりあえず先に進めてOK! 1週目は分からずとも2週目になると分かってきますよ。それでも分からないのであれば、遠回りになりますが、JavaScriptからやったほうがいいかも。ドットインストールがおすすめです。
» はじめてのJavaScript
» 【JavaScript】addEventListenerまとめ
2.YouTubeにて写経

写径していくと何を書いているのか分かってきます
おすすめは、日本語で解説しているブロックアカデミーさんの動画です。
CryptoZombiesを終えてると、「あれ、同じこと書いてるけど、どうゆう意味だっけ」という部分が出てくるんです。
それを都度、調べながら理解していくと覚えていきますよ。
3.実際にアプリを作ってみる
- DEX→ERC20→テックアカデミー
- NFT→中嶋聡さん
DEXとは、分散型取引所といい、ユニスワップ(Uniswap)が有名ですね。ブロックチェーン上に取引所を作ってみましょう!
おすすめ勉強法はブロックアカデミーですね!動画でわかりやすいです。
NFTについては、著名なエンジニアの中島聡(@snakajima)さんがリリースしているフルオンチェーン・ジェネラティブを学んでいくといいですね。
» Fully On-Chain Generative Art