【決算解説】P&Gプロテクター・アンド・ギャンブル
プロクター・アンド・ギャンブルの製品はこちらです。
- アリエール
- パンパース
- ボールド
- レノア
- さらさ
- ブラウン
- パンテーン
- ファブリーズ
- JOY
- Oral-B
- SK-Ⅱ

こんなにも、ぼくたちの生活を支えてくれている商品を作っている会社なんです。

なんで投資しているのかって?
こんなに名の知れた商品を作り出してしてかつ、設立以来131年連続で配当、64年連続の増配を行っている実績があるからです。
戦争があったり、○○ショックがいくつも経験しておきながら、これだけすごい実績があるんですよ。
プロ野球に例えると「イチロー」負けた試合でも試合終了後に ロッカーに帰って来ると、必ずグローブをピカピカに磨いて手入れをするそうです。
一流は道具を大事にする=一流は株主を大事する

2021年度第3四半期決算は?

- 純売上高+5%
- 本源的売上高+4%
- 希薄化1株当たり純利益1.26ドル
- 前年のEPSと比較して+13%
- 前年のコアEPSに対して+8%
20億ドルの配当金の支払いと30億ドルの普通株式の買戻しを通じて、50億ドルの現金を株主に還元。
P&Gは四半期配当の10%増配を発表し、65年連続で増配を達成。
この姿勢が、株主にとっていいですよね。大好きです。

会長兼社長兼最高経営責任者であるデビッド・テイラーは、次のように述べています。
私たちは、優位性、生産性、建設的な混乱、P&Gの組織と文化の改善という戦略の実行に引き続き注力しています。これらの戦略により、COVID危機の前に強力なビジネスの勢いを構築し、危機の間の進歩を加速することができました。これらの戦略は、長期にわたってバランスの取れた成長と価値創造を実現するための適切な戦略であり続けます。

希薄化後の1株当たり純利益は1.26ドルで、前年同期の報告ベースのEPSに対して13%、中核的なEPSに対して8%増加。
具体的になにが伸びたの?

ビューティ分野の既存事業売上高は、前年同期比で7%増加。おもな要因は、スーパープレミアムブランドであるSK-IIの成長、北米スキンケアにおけるプレミアムイノベーション、および価格の上昇によるミックスの好影響です。
オーラルケア分野の既存事業売上高は、技術革新とプレミアム製品のミックス効果により、1桁台後半の増加。
為替の悪影響が売上総利益率に50bpのマイナス
021年度に80億ドル以上の配当金を支払うことを見込んでいる。
2020年度年次報告書は?

年次報告書とは?
企業が年度末に株主や投資家・金融機関などに対して配布する冊子のことで、経営戦略や財務状況・将来のビジョンなどが書かれた総合的な報告書だよ。
- 既存事業売上高は6%増加
- 既存事業売上高の成長率は、17、18年度の3%から6%へと加速
- 1株当たり利益は13%増加
- COVID-19危機で生産性が大幅に向上
恒常為替レートベースでは、中核的1株当り利益は17%増加しました。為替で17%→13%に変わるって、為替コストで差益4%ってあなどれないですよね。。

男性用刃物・カミソリ分野では、「ジレット®スキンガード™」のグローバルでのシェア拡大に貢献。
また、数週間かかっていた意思決定が数日に、数日かかっていた意思決定が数時間にでできるようになりました。
証券口座を開設して買う準備!

ぼくは、米国株投資にDMM株を使っています。
取引手数料が無料なので、気兼ねなく売買できます!
楽天証券を使っていたんですが、取引するたびに手数料が気になるんですよね。。
DMM 株の評判は?メリット・デメリットや口座開設手順も【真のユーザーの本音】
日足チャートは?

決算は好調だったのに下がってますね〜。
直近の米国株決算は全体のなかの8割ほど好調だったので好調があたりまえなのかな?
緑の50日移動平均線に到達していますね。これより下がると一気に下落しそう。
MACDも下降トレンドになってて、RSIも40まで下がっていますね〜。
【初心者】MACD(マックディー)とは?
RSIとは?ビットコインとVISA、P&Gの実例あり
1時間チャートは?

RSIが20くらいなので短期的に買う!
決算は好調で、すぐに回復するだろうとみています。
いまが買い時!
※2021年4月30日(金)約定分より、25歳以下の人は国内株式の現物取引が実質0円になりますよ!